職歴ゼロ34歳ニート

ニートが綴る文章

知らないと損!!水を飲むだけで得られる15の効果

f:id:nurahikaru:20190427200444p:plain

僕の尊敬する美容関連の方々やフィットネス系のYouTuberさんの多くが、「1日2ℓ以上の水を飲む」を実践しています。

人間の体は、70~80%が水分で出来ていると言われているので頻繁に水分を補給することは美容や健康にいい影響をもたらすようです。

僕も毎日500mlのペットボトルを持ち歩き、2~3ℓの水を飲むように意識しているのですが、効果を実感できるようになってきました。

  • 便通が良くなった
  • 頻繁に起こっていた腹痛がなくなった
  • 疲れが溜まる感覚がなくなった
  • 肩こりがなくなった

ただ水を飲むだけで、生活の質がワンランク上がったと確信しています。

この記事では、みなさんに水を飲むことをオススメすると共に、一般的に言われている「水を飲むことで得られる効果」についてまとめてみました。

水を飲むことで得られる効果

f:id:nurahikaru:20160108012019j:plain

1.ダイエット効果

水分補給にお水を選ぶことで、ジュース等を飲む機会が減り必然的に摂取カロリーが下がる。

一時的に満腹感を得られるので、「食べすぎ」による肥満の場合は水を飲むことでダイエット効果を得ることができる。

深夜に異常な食欲に襲われるのは、水分不足が原因なので「食べたくなったら水を飲む」がおすすめ。

2.基礎代謝が上がる

水を飲むと一時的に体温が下がる。カラダは下がった体温を上げようとするのでエネルギーを消費する。(恒常性機能)

基礎代謝量を上げることで脂肪を燃焼しやすくい体質となりダイエットの効果が上がる。

3.風邪予防

お水を飲むことで基礎代謝が上がる。基礎代謝が上がると体温が上がる。体温が上がれば免疫力が上がる。結果的に風邪等の予防に繋がる。

4.美肌効果

綺麗な水を飲むことで、透明感のある美肌になることができる。

脱水状態になると乾燥肌、シワ、たるみの原因になるので、綺麗になりたいなら小まめに水を飲むこと。

5.ニキビ吹き出物解消

水を飲むことで尿や汗が出やすくなり、老廃物を排出することができる。

いわゆるデトックス効果

ニキビの原因であるアクネ菌も排出されるので、ニキビ・吹き出物の解消に繋がる。

6.血液サラサラ効果

血液の90%は水でできている。綺麗な水が豊富に含まれていればサラサラな血液になる。

血液がサラサラになれば生活習慣病の予防にもなる。

7.心臓病の予防

1日コップ5杯以上の水を飲んだ人は、水をコップ2杯以下しか飲まなかった人よりも心臓病で死に至る確率が41%低い。

8.リンパの流れ改善

水を飲むことで血流やリンパ液の流れが良くなり老廃物を排出しやすくなる。

9.むくみの解消

むくみは水分不足が原因。

代謝が悪いと体の細胞は水分を排出しようとせず、細胞に水を溜めこもうとしてしまう。水を溜めこんだ細胞は膨れ上がりむくみが生じる。

水を飲むことを習慣化し水不足を解消すれば、代謝が上がってむくみが改善する。

男性よりも女性の方が5%ほど水分が不足しているらしい。むくみが女性に多い原因はこれ。

10.便秘改善

便秘の原因も水分不足。

硬いものに水をかけてあげれば柔らかくなって出やすくなる。

女性に便秘が多いのは男性に比べ水分不足の傾向にあるから。

私も便通が良くなり腹痛が改善した。

11.頭痛の改善

頭痛の原因の1つに脱水症状がある。頻繁に頭が痛くなる人は、水を飲むことで改善するかもしれない。

12.疲労回復・体力向上

体内に栄養や酸素を運ぶのは血液である。水分が不足してドロドロの血液では流れも悪くなり、栄養や酸素の行き渡りが遅くなる。

水分を豊富に含んだサラサラの血は全身の疲労回復も早めてくれる。

1~2%ほどの水不足(のどが渇いたと感じる時点)で脱水症状。脱水状態は疲労、筋力の低下、めまいなどを引き起こすので非常に危険。

13.運動能力向上

脱水症状に陥ると人の動きは悪くなる。

スポーツ中に「水を飲むな!」はあまりにも馬鹿げた行為。

練習には水が必要不可欠。練習の前、練習中、そして練習後に水分補給は絶対にすべし。

14.脳の活性化

水分不足は、記憶力の低下・集中力の低下が起こると証明されている。勉強中も水分補給を怠らないように。

15.二日酔い解消

代謝上げてアルコールを排出するために水が必要。アルコールは利尿作用もあるので、体は水分不足に陥りやすい。酔った時に「水を飲め」と言われるのはこのような理由から。

酷く酔ってしまい飲んだ水をすぐに吐いてしまう人もいるが、脱水症状の危険性もあるので注意が必要。無理にでも飲むべし。


以上が一般的に言われている"水を飲む"の効果です。

水を「飲まない」ことのマイナスは計り知れません。

人間の機能の多くは水分に依存しています。水を飲まないことは、体内の機能低下を招きます。

スタバやコンビニのジュースばかり飲んでいないで、しっかりと『水』を摂りましょうね。

水はどれくらい飲むべきか?

f:id:nurahikaru:20190427200426j:plain

理想は1日3ℓ?

1日3食しっかりと食べる人の場合、1日に飲むべき水の量は1.5ℓ~2ℓが目安と言われています。

「そんなに飲めない」と思う方もいると思いますが、人間は1ヶ月も続ければそれが習慣になりますので、毎日飲んでいるコーヒーを水に変えるなど工夫すれば意外と簡単です。

以下の写真は、1日3ℓの水を1か月飲み続けた女性です。

https://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/10/30/article-2480491-1916577700000578-277_634x481.jpg
引用:How drinking three litres of water a day took ten years off my face | Daily Mail Online


目の下のたるみが無くなり、肌が明るくなり、疲れたような印象が無くなりました。

この変化を、あなたはどう捉えるでしょうか?

水を飲むタイミング

1日のうち、どのタイミングで水を飲むべきなのか?

基本的には「思いついたとき」で良いのですが、飲んでおくべきタイミングは存在します。

朝起きてすぐ

睡眠中は水分を摂ることが出来ません。寝起きは間違いなく脱水状態です。

必ずコップ1杯の水を飲みましょう。

食事の30分前

水を飲むことで新陳代謝が高まり、より多くのカロリーを消費することができます。

食事前に水を飲むとダイエットになる! という研究結果もあるので、飲まない理由がないですね。

食事前に水を2杯飲むとやせるという研究結果が発表される - GIGAZINE

ただし、水を飲むことで胃液が薄まってしまうので、食事の30分前に飲むようにしましょう。

運動前後

言うまでもないとは思いますが、大量の汗をかく以上、運動前後の水分摂取は大切です。

お風呂の前後

運動と同じく、大量の汗をかきます。

入浴前の水分補給は、お風呂で起こるトラブルの防止にもなるので飲んでおきましょう。



入浴後も汗をかいて脱水状態になっていますので、必ず飲むようにしましょう。

寝る前

人間は就寝中に多くの汗をかきます。

夜中にトイレに行くことになるかも…と不安を抱くかもしれませんが、必ずコップ1杯の水を飲んでから寝ましょう。

どんな水を飲むべきなのか?

f:id:nurahikaru:20190427200401j:plain

日本の水道水は安全なので、水道水で問題ありません。

ただ、100%安全とは言い切れませんし、水道水がベストとは言えません。

「どうせ飲むなら良い水を買って飲みたい!」と思うのであれば、おすすめは「のむシリカ」です。

@cosmeでもかなり評判がいいお水です。

以前はAmazonでも購入できたようですが、現在は公式サイトからの購入に限られています。

500ml×24本で、1日に2ℓを飲もうと思ったら毎月5箱を購入することになりますね。

定期便で購入すれば、20%オフになりますし、送料も無料(2箱以上)になるので圧倒的にお得です。

コンビニ等で買えるような安物の天然水よりも、本当の良い水が飲みたいと言う方は公式サイトで詳細を確認の上、購入を検討してみてください。


▼▼公式サイトはコチラ▼▼
霧島天然水【のむシリカ】




まとめ

f:id:nurahikaru:20190306155045j:plain

「最近、ちょっと便秘気味で・・・」「仕事の疲れがとれない・・・」「むくみが酷い!」という方は水分不足の可能性が高いので、今すぐにでも水を飲む習慣を身に着けることをおすすめします。
アンチエイジング命!」「ダイエットに夢中!」という方々も、よくわからない美容法や健康法に手を出すよりは水をしっかり飲んだ方が効果を期待できるかもしれませんね。
生活の中のあらゆる悩みが「水を飲む」というシンプルな行為1つで改善するかもしれません! 騙されたと思って試す価値はあると思いませんか?