職歴ゼロ34歳ニート

ニートが綴る文章

痔の完治に最も効果的だった方法の話

f:id:nurahikaru:20190403105234j:plain

2019年4月。31歳にして初めて痔になりました。

経験のない激痛が肛門を襲い、酷いときは食事に集中することが出来ないほどでした。

「痔で手術することになるかもしれない…」

最悪の場合も想定しつつ、痔の改善に向け努力をする日々……

無事、現在は、痛みのない平穏な日々を過ごせています。

完治に至るまで約3週間。この記事では、僕が痔の痛みを克服するまでの過程を皆さんにシェアしたいと思います。

 

 

痔の改善までにやったこと

f:id:nurahikaru:20190417204705j:plain

 

最強の痔対策はクッション!

結論から言います。

 

痔の改善に最も効果があったのは座布団です。

 

f:id:nurahikaru:20190416213405j:plain

家で余っていた座布団

 

もちろん、座布団ではなくクッションでも構いません。

椅子にクッションを置くだけで、肛門への負担が軽減され痔の痛みが和らぎました。

そして、そのまま改善していきました。

そんなに都合よく改善するか? と思うかもしれません。

しかし、痔になって初めて、硬い椅子に座ることは肛門周辺に負担がかかると知りました。とにかく痛くて座れませんでしたからね。負担が掛かれば、回復の妨げになりますし、再発の原因にもなると思います。

 

僕は間に合わせで座布団を使いましたが、ドーナツ型のクッションなど痔の方には好評のようです。正直、試したことがないのでおすすめは言えませんが、クッション性が高く洗濯しやすい物がいいんじゃないでしょうか。

僕も次回に備えてクッションを用意しておこうと思います。

 

 

市販薬は効果がない?

当然、痔になった直後から市販薬は試しました。

買ったのは『ヂナンコーハイ』という聞いたことも無い商品です。

有名なボラギノールよりも少しだけ安く、成分も似たようなものだったので、「問題はないだろう」ということで購入しました。

 

f:id:nurahikaru:20190403104500j:plain

 

痔が内側なのか外側なのかすら把握できなかったので、初日は内側に注入。2日目は肛門の外側に塗ったのですが、なぜか激痛が発生。(これが痛みのピーク)

一週間は、内側に注入することを続けましたが、「少し良くなってきたかな」程度で、『ヂナンコーハイ』に劇的な効果を感じることはありませんでした。

ボラギノールだったらまた違った可能性もありますが、市販薬に過度な期待はしないほうがいいかもしれません。とにかく僕は、椅子にクッションを置くようになってから明らかに痔が良くなり始めました。

 

排便を改善することが痔対策

多くの痔に関するサイトを読みましたが、痔を予防することこそ1番の痔対策であると語られています。その代表が、便秘の解消です。

 

【便秘になる 】⇒【便が硬くなる】⇒【肛門に負担がかかる】⇒【痔になる】

 

このような悪循環があるわけです。

実は僕も、痔になる1ヶ月ほど前から便秘気味でした。

2日~3日に1回程度しか便が出ていなかったんです。

そして、便が硬かった……

水分を摂る、食物繊維を摂る、などの対処をしましたがなかなか効果が出ず、路頭に迷っていたところ意外なことで便秘が解消されました。

 

便意を感じたらすぐにトイレへ行く

 

凄く当たり前のことだと思うかもしれませんが、僕はいつからかほんの少しの便意ではトイレへ行かないようになっていました。

コレが結果的に便意を止めることになり、便秘の原因になっているようでした。

今は、少しでも便意を感じたらトイレに行く。そして考える人のポーズをします。

 

f:id:nurahikaru:20190416213046j:plain

 

実はこれが、最も排便しやすい態勢のようです。

僕の場合、この体勢になれば1~2分以内に出ます。

トイレに行く回数が増えたら、自然と排便の回数も増え、2~3日後には柔らかくスムーズな排便が出来るようになりました。ここ最近は1日に2~3回するようになっています。

便秘が改善され便が柔らかくなってから、排便の際に痔の痛みを感じなくなりました。

自然と治ってきただけかもしれませんが、少なくとも肛門への負担は軽減されたと思います。

便意の我慢は禁物です。それが便秘の原因となり痔の原因にもなるかもしれません。

 

痛みがとれるまで1~4週間

痔の痛みがなくなるまで、早い人で1週間、長ければ1ヶ月は掛かるそうです。

僕の場合は約3週間でした。少し長引いたというところでしょう。

痔は慢性化しやすいということで、今後も再発することがあるかもしれません。

とにかく普段から、肛門に負担をかけないことを意識しなければいけませんね。

 

痔の種類がわからない!?

痔を治そうと思ったとき、まずは自分の痔がどのような症状なのかを知る必要がああります。正直なところ僕は自分の症状がわかりませんでした。

痔には大きく分けて2つの種類があります。

『いぼ痔』と『切れ痔』です。

お尻の内側にイボが出来ているような気もするし、外側が切れているような気もする…

どちらの症状もあったので、もしかしたら両方だったかもしれません。

一応、いぼ痔ということにして対処していましたが、痔の患者さんは正確に自分の痔を把握できるものなのでしょうか?

 

とにかく痔は辛い…

「生理がお尻に来た感じ」と痔の痛みを表している女性がいました。

僕は生理の辛さを体験したことはありませんが、この言葉に何度も頷きたくなるほどの共感を覚えました。それくらい、痔の痛みはしんどいものです。ピーク時には食事に集中できないほどでした。

歳を取ると痔になる確率は上がります。

痔になってしまったらクッションなどを活用して肛門に負担を掛けないようにすることが改善への近道になるでしょう。市販薬は気休め程度に使うのが良さそうです。

とにかく痔は辛かった…出来ることなら今後は体験したくありません。